スポーツ

趣味のアウトドアで快適ライフ

アウトドアスポーツ

カスタム検索
スポンサードリンク
TOPページ > アウトドアスポーツ〜自然が楽しくなる

■アウトドアスポーツ〜自然が楽しくなる



■アウトドアをスポーツする

アウトドア生活をもっと豊かにするために、スポーツを取り入れてみてはどうでしょうか。

のんびりゆったりのキャンプ生活も楽しいですが、行動的なメニューを加えると目標が

生まれて、アウトドア恒例化への道にも通ずると言うものです。

子供と楽しめるアウトドアスポーツを紹介しましょう。


まずは野山を駆け巡ってちょっとした冒険気分が味わえる「オリエンテーリング」。

どこかの競技会に参加してもいいし、経験者をリーダーに立てて仲間のグループで実行

するのもいいです。

オリエンテーリングには、地図上に示されたポイントを順番に探し当ててその速さを

競うものと、決められた時間内に出来るだけ多くのポイントを回る競技とがあります。

いずれの競技も地図を正確に読み、コンパスを操り、ポイント攻略ルートを自分で練らねば

なりません。

親子で楽しめるスポーツだし、体力も付く、計算通りに目標が発見できるとストレス解消

にもなります。

次は「リバーツーリング」。本格的なカヌーを用意していけば当然ダイナミックな川下り

が出来るが、持ち運びが大変なのは事実です。

だからインフラダブルボートと言うツーリング用のゴムボートをチェックしたい。

方向性に安定がないのが欠点ですが、川の流れに乗って右に左に、必死に岩をけって進むと

結構迫力があり、知らず知らずのうちに熱くなってしまいます。

水際のスポーツだから、安全確保のためにライフジャケットとヘルメットは必ず用意しましょう。


もっと壮大でダイナミックなスポーツをお望みなら「ハングライダー」です。

道具の話はおくとして、案外知られていないのがダンデムフライト。

つまり二人で飛べるのです、これは父親の株を急騰させることまず間違いありません。

フライト技術さえマスターすれば、子供や奥さんに大空の三次元的空間遊泳体験をもたらします。

大地を楽しみたいのなら「サイクリング」。決められたサイクリングロードもいいですが、


MTB(マウンテンバイク)を使ったオフロードサイクリングもいいです。

野原や河原を、自由自在に自分の足を使って走り回る。

最近のマウンテンバイクはカラーリングもカラフルで、いわゆるお洒落な街の乗り物でもある。

だからレンタルではなく思い切って購入しても損はないでしょう。

その他、ロッククライミング、フライフィッシング、乗馬、フィールドアスレチック、ダイビング

等々、アウトドアスポーツは限りない。

面倒臭がらずに一度腰を上げれば、その何十倍も充実した時間が待っています。
趣味のアウトドアで快適ライフ ★メニューリスト★

TOPページ

テレビゲームから離れよう

父親の威厳を見せる時です

自然に親しもう〜自然を身近に感じる

社会のルールをアウトドアから学ぶ

キャンプをしよう〜非日常生活を楽しむ

バーベキュー〜アウトドアの初級編

クッキング〜大自然と共に食べる

アウトドア用品〜選び方のポイント

ダッチオーブン〜究極の調理器具



プロフィール

バードウォッチング〜鳥と親しむ

昆虫採集〜みんな大好きカブトムシ

スターウォッチング〜感動の夜空

アウトドアスポーツ〜自然が楽しくなる

救急基礎知識〜いざと言う時の為に

トラブル対処法〜慌てず冷静に

仲間を増やそう〜大勢の方が倍楽しい

節約術〜アウトドアの節約ポイント

綿密な計画を立てる〜失敗しない為に

キャンプマナー〜これだけは守る

キャンプ用品チェックリスト

リンク集


スポンサードリンク
カスタム検索
Copyriht(C)趣味のアウトドアで快適ライフAll Rights Reserved