プロフィール

趣味のアウトドアで快適ライフ

プロフィール

カスタム検索
スポンサードリンク
TOPページ > プロフィール

■ 自己紹介



『趣味のアウトドアで快適ライフ』管理人の『KAZU』です。


1963年生まれの射手座、血液型B型。


【住まい】

生まれも育ちも静岡県。
お茶の産地で有名な静かで自然がいっぱいの場所です。




【家族】
妻と中3の長男、中1の長女、小2の次男と両親の7人家族。
あとはオスのコーギーの『バロン』



【仕事】

本業は一級建築士で工務店を営んでいます。
現在は住宅がメインになっていますが、家業を継ぐ前に勤めていた建設会社では
学校やビル、工場などの現場監督をしていました。
もう二十年以上もこの業界にどっぷりと浸かっている事になりますね。



【好きな事】

いろいろな事に手を出すのですが飽き性なのか長続きしている事があまり無いの
ですが唯一続いている事がいくつかあります。
そのうちの一つがパソコン。
最初は仕事上で使っているだけで主にCAD図面や顧客のデーターベースを
管理するだけだったんですが、今では特にHP作りの面白さに
完全にはまってしまっています。

スポーツでは中学生の頃からやっているバレーボール。
以前は戦力外ながら地元のチームに入ってプレーしていたのですが、
今では小学校のスポ少で子供達にコーチとしてバレーボールを教えています。

最後に忘れてはならないのはアウトドア。
と言っても年に二回ほど行くファミリーキャンプ程度なので、ベテランキャンパーに
言わせればお遊びみたいなものですがキャンプ歴だけは10年以上になります。

最近楽しいのはダッチオーブンを使った料理です。
ダッチオーブンて重くて手入れも面倒臭いし保管にも気を使うんですがアウトドア
では最高の魔法の調理器具なんですよね、どんな料理でも美味しく出来ちゃうし
アウトドアでパンだって焼くことが出来てしまいます。




【このサイトを立ち上げたいきさつ】

僕達の子供の頃はアウトドアが遊び場でした。

毎日外で暗くなるまで泥んこになって遊び、宿題なんてそっちのけ。
いつでも擦り傷が絶えない少年でした。

近所ではガキ大将的な存在でしたがその頃の時代には今の子供達のように
イジメなんて言葉すらありません。

時には喧嘩をして泣くこともありましたが、上に立つ上級生は下の子供達の
世話をしたり遊び方を教えたり。

また下の子供達は上級生を自分の兄のように慕い、いろんな遊びの知識を
体で体験しながら覚えて行きました。

『社会のマナーを教える』なんて大げさな事ではありませんが、そうした年齢を
超えた自然の中での遊びの中から、知らす知らずのうちに上下関係や
仲間の大切さ、やってはいけない事など、今の人間社会の中で最低限必要
なマナーを覚えていきました。

自分自身もそう言った知識を上級生の子供達から教わってきました。

今の子供達のようにテレビゲームやゲームセンターなんてものは有りませんから
遊び道具は全て自然の中から自分達で考えながら作って行きます。

今の子供達は『物』には恵まれていると言えるかも知れません。
でもそれが果たして本当の意味で恵まれていると言えるかどうかは疑問です。

このサイトは自然やアウトドアの情報や紹介と共にアウトドアの素晴らしさ、
マナーとルール、自然の大切さ、家族のコミュニケーションを
考える為に立ち上げました。


メール
相互リンクを希望の方は
こちらからどうぞ
趣味のアウトドアで快適ライフ ★メニューリスト★

TOPページ

テレビゲームから離れよう

父親の威厳を見せる時です

自然に親しもう〜自然を身近に感じる

社会のルールをアウトドアから学ぶ

キャンプをしよう〜非日常生活を楽しむ

バーベキュー〜アウトドアの初級編

クッキング〜大自然と共に食べる

アウトドア用品〜選び方のポイント

ダッチオーブン〜究極の調理器具



プロフィール

バードウォッチング〜鳥と親しむ

昆虫採集〜みんな大好きカブトムシ

スターウォッチング〜感動の夜空

アウトドアスポーツ〜自然が楽しくなる

救急基礎知識〜いざと言う時の為に

トラブル対処法〜慌てず冷静に

仲間を増やそう〜大勢の方が倍楽しい

節約術〜アウトドアの節約ポイント

綿密な計画を立てる〜失敗しない為に

キャンプマナー〜これだけは守る

キャンプ用品チェックリスト

リンク集


スポンサードリンク
カスタム検索
Copyriht(C)趣味のアウトドアで快適ライフAll Rights Reserved